募集要項

RECRUITMENT

分析・理化学機器の営業

募集職種

営業部門

職務内容

■募集背景
ガンの治療法の発見に使用される最先端機器や、植物の光合成の研究において必要不可欠な機器など、市場のニーズに合わせて高い技術を持った製品を国内に先駆けて導入しています。売上好調に伴い、人員を募集いたします。

■業務内容
大学や国公立研究所等へ分析・研究機器の提案営業をお任せいたします。基本的にDMや展示会で興味を持って頂いた研究者の方々を中心に活動する効率のよいピンポイント営業となります。

■業務の流れ
提案の仕方は商材を組み合わせる提案営業となり、単価は200万円~数千万円程度です。提案から受注に至るのは10%程度で、下記の流れです。
①展示会やDMにて商品を周知していただく ②デモンストレーションを行う ③予算面での折衝 ④受注 ⑤納品、納品後のサポート
※技術面や機械についてのお問い合わせなどは別の部門がおります。簡単な操作であればご担当いただくこともありますが、入社時に知識がなくてもフォローする体制が整っております。

■営業スタイル
・商材:研究用の理化学機器、医科学機器、光学機器、電子機器、分析測定器等、米国等海外メーカーの製品や自社開発製品
変更の範囲:会社の定める業務

雇用形態

正社員
※試用期間あり(期間:3ヶ月)

応募条件

<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
営業未経験で入社した事例も多数ございます。未経験の方でも安心してチャレンジいただける環境です。
例:カーディーラー、料理人など様々なバックグラウンドを持ったメンバーが活躍しています。

■必須条件:
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)をお持ちの方
・学ぶことがお好きな方(商材はもちろん、研究者との会話など最先端技術に触れることができます!)

■最終学歴:
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校

勤務地

■本社/東京都新宿区新宿1-14-2 KI御苑前ビル
 ※屋内全面禁煙

■仙台事業所/宮城県仙台市泉区泉中央1-28-22 プレジデントシティビル3F

賃金

月給:251,000円
月額(基本給):166,000円
その他固定手当/月:85,000円
※想定年収:400万円~440万円
※賃金形態:月給制

補足事項なし
※年齢や経験、能力を考慮し同社規定内で優遇
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(3月、9月)※計6月分/過去実績
■決算賞与:会社の業績による(9月)※直近10年超、決算賞与支給中
■モデル年収
・入社2年目:450万円
・入社3年目:500万円
・入社4年目:600万円

就業時間

就業時間:8:30~17:30(所定労働時間:8時間0分)
休憩:60分 (11:45~12:45)
■月平均残業時間:5時間以下
■表記のほか7つの時間帯を選択可
※7:00~16:00以降30分おきで、最終シフトは10:30~19:30

休日休暇

年間休日数:125日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

育児休暇取得実績あり
年末年始(12月29日より1月4日迄の7日間)、夏季休暇(例年お盆の時期(8/13~15)の間に2日
間)、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、その他特別休暇(コロナ疾患時等)

選考方法

面接回数:2回
オンライン面接:可(一次面接のみ)
筆記・Web試験:無
■選考フロー:一次面接→二次面接
※面接前に事前に以下URLよりご覧いただける動画を確認し入社後に扱う商材の操作方法を確認してから、お臨み下さい。
操作自体は決して難しいものではございませんのでご安心ください。(https://youtu.be/Fie1TwX_hVQ

福利厚生・その他

■奨学金代理返還制度(利用実績有/入社後2年以降/一律月額3万円、最長10年間)
■国内外出張手当
■資格手当(受験費負担/テキスト代などは含まない)
■インフレ特別手当:通常賞与とは別に全社員に一律10万円支給(2023年9月実績)。
※利益還元の一環で、増加する生活コストの不安を払拭してもらう為。
■育児休業(取得実績有)
■住宅手当
■役職手当
■スキルチャレンジ手当(資格手当)
■役職報奨金(主任以上を対象に2年ごとに業務成果に 応じた金額を支給)
■社員持株制度
■はぐくみ企業年金制度

手当

■通勤手当:有※通勤交通費全額支給
■住宅手当:有※同居扶養家族のある世帯主3万/単身者の世帯主2万
■家族手当:有 扶養10,000円、配偶者25,000円
■残業手当:有

社会保険

■健康保険:有
■厚生年金:有(厚生年金基金:無※補足事項なし)
■雇用保険:有
■労災保険:有
各種社会保険完備

退職金制度

なし
定年:65歳
※65歳までの再雇用あり

お問い合わせ

CONTACT

求人についての質問や興味がありましたら
こちらよりお問い合わせください。

お問い合わせ お問い合わせ