私たちの価値観

values

メイワフォーシスについて

メイワフォーシスに
ついて

人ひとりの行動の軸となる考え方を大切に

メイワフォーシスでは、ミッションに向かううえで、忘れないようにしたい共通の価値観として、7つのバリューを掲げています。「挑戦」「自主自律」「信頼」「誇り」など、一人ひとりの行動の軸となる考え方を大切にしながら、人材育成を行っています。社員の成長が、チームや会社、そして社会全体の豊かさへとつながっていく。そう信じて、日々の育成に取り組んでいます。

評価制度について

メイワフォーシスの人事評価では、単なる成果だけでなく「どのように働いたか」も大切にしています。
評価の軸となる3つの視点をご紹介します。

自己成長

自己成長

新しい知識を吸収し、前よりもできることを増やす―。そんな日々の積み重ねを、私たちは「自己成長」として評価します。
失敗を恐れず挑戦し、自ら学び、行動しようとする姿勢は、会社にとっても大きな価値。
役割やキャリアに応じた目標を持ち、自分自身をアップデートし続ける人を、しっかりと評価します。

チームワーク・協調性

チームワーク・協調性

メイワフォーシスの仕事は、部署や職種の垣根を越えた連携で成り立っています。
そのため、周囲とのコミュニケーションや協力する姿勢、仲間を尊重する姿勢はとても大切です。
一人で成果を出すだけでなく、チーム全体の成果にどう貢献したか―。その視点も評価の大きなポイントとなります。

ミッション・バリューに基づいた行動

ミッション・バリューに
基づいた行動

掲げるミッションや7つのバリューを、日々の行動に落とし込めているかを評価の対象としています。たとえば「挑戦を恐れない姿勢」や「顧客の理想へのこだわり」など、目指す姿勢が行動に表れているかどうか。共通の価値観を持ち、同じ方向に進む仲間として、行動の“質”もしっかりと評価します。

OJT研修

文系出身・未経験からでも安心してスタートできるよう、入社後は3カ月間の本社OJT研修を実施。製品知識から現場対応まで、基礎からしっかり学べる環境を整えています。

文系・未経験から始める、科学の仕事

文系・未経験から始める、
科学の仕事

メイワフォーシスで活躍する社員の多くが、文系出身や理科学機器未経験からのスタートです。だからこそ、入社後すぐに専門知識を求められることはありません。まずは本社でのOJT研修で、実際の装置に触れながら製品や業界への理解を深めます。“知る・触れる・感じる”を通して、挑戦の第一歩を踏み出せる環境が整っています。

3カ月間、本社でじっくり「科学の現場」を体験

3カ月間、本社でじっくり
「科学の現場」を体験

入社後は、本社での3カ月間のOJT研修からスタート。マンスリーマンションに滞在しながら、製品の構造や仕組みを学び、営業や技術の現場にも同行します。単なる座学ではなく、実物に触れ、使い方や検証方法まで体験する実践型の研修です。機器の知識だけでなく、現場の考え方やお客様との関わり方まで、じっくり身につけていきます。

失敗を恐れず挑戦できる人を育てるOJT研修

失敗を恐れず挑戦できる人を
育てるOJT研修

この業界に経験者はほとんどいません。だからこそ、挑戦心を持った“未完成な人”を歓迎しています。OJT研修では、製品知識の習得だけでなく、営業・技術両面の視点を学びながら、自ら考え、行動し、失敗しても前向きに学ぶ力を養います。「いきなり営業に出る」のではなく、「背景を理解してから挑む」研修で、安心して成長できる環境を用意しています。

お問い合わせ

CONTACT

求人についての質問や興味がありましたら
こちらよりお問い合わせください。

お問い合わせ お問い合わせ